 
  	    
  	 
    	- TOP
- >
- 教育制度について
一緒に日々成長!充実した研修制度で安心
みずほスクールでは、先生たちに楽しく保育をしてもらう為に様々な園内研修などを行っています。
スキルに自信がない方も、研修を受けることで、先生同士同じ価値観を共有し切磋琢磨しながら共に成長しながら働くことができます。
- 
          研修について職員の研修として、7月末にワークショップを行っております。 
 経験年数や学歴を超えて、自分たちで考え自分たちで作り上げる研修内容になっています。
 
 職員間のコミュニケーションをはかり、楽しく学べる2日間です。この研修で多くの学んだことを、実際の保育に活かすことができるので参加した先生たちに大変好評です。
- 
            
- 
          実習について学校を通して、教育実習生の受け入れをしております。 
 実習希望の方は所属している学校にご相談の上、みずほスクールにお問い合わせください。
 
 是非この機会を通して、すてきな先生を目指してください。
- 
            
FAQ
よくある質問外国人の先生も働いているようですが、英語が話せないと働けないのでしょうか?
日本人の先生は日本語で、外国人の先生は英語で子ども達とコミュニケーションをとっています。日本語がわかる外国人の先生もいるので、英語のスキルは必須ではありません。英語ができないからみずほスクールで働くことを諦めるのではなく、子ども達と一緒に英語を楽しもう!という気持ちがあれば働くことができます。
必要な資格はなんですか?
土曜日、日曜日、祝日の出勤は年間にどのくらいありますか?
新規卒業者のみの採用ですか?
しばらく保育の現場から離れていました。ブランクがあっても大丈夫ですか?
みずほスクールでは、一緒に働く先生たちを募集しています。
  まずは、園見学でみずほスクールに遊びに来てみて下さい。

 
                 
  		 
	 
		     
		            